https://www.recipe-time.com/recipe/1208
茶巾寿司
食材・分量(2人分)
調理時間:約30分 予算:約50円
卵
3個
みりん
大さじ1
だし汁
大さじ1
片栗粉
小さじ1
油
適量
三つ葉
適量
ちらし寿司
適量
茶巾寿司の作り方
1
三つ葉を茹でておきます。卵を溶いてザルで濾します。
2
みりんとだし汁と片栗粉を良く混ぜ合わせたものを、濾した卵に加えて混ぜます。フライパンを熱し、油を敷いた後ペーパーで余分な油をふき取ります。一度フライパンをぬれぶきんで冷まします。卵をフライパンに流しいれます。火は弱火です。表面がめくれてくるまで待ちます。卵をフライパンに流しいれます。火は弱火です。表面がめくれてくるまで待ちます。
3
めくれてきたら竹串でぐるっと一周させ、丁寧にフライパンからはがしていきます。ボウルをひっくり返してラップをのせたものの上に卵をひっくり返します。手でシワを整えます。
4
散らし寿司を薄焼き卵の真ん中にのせ、茶巾のように絞り、三つ葉で留めます。
5
手で形を整えながら器に盛って完成です。
印刷する
閉じる